Artwork

Content provided by Sayuri. All podcast content including episodes, graphics, and podcast descriptions are uploaded and provided directly by Sayuri or their podcast platform partner. If you believe someone is using your copyrighted work without your permission, you can follow the process outlined here https://ro.player.fm/legal.
Player FM - Aplicație Podcast
Treceți offline cu aplicația Player FM !

デジタル時代の親子コミュニケーション4つのメソッドPart2(大人気博士から学ぶデジタルデトックス):Podcast Vol178 How to talk with your kids about digital detox!

 
Distribuie
 

Manage episode 449974849 series 3077472
Content provided by Sayuri. All podcast content including episodes, graphics, and podcast descriptions are uploaded and provided directly by Sayuri or their podcast platform partner. If you believe someone is using your copyrighted work without your permission, you can follow the process outlined here https://ro.player.fm/legal.

Hello, everyone! Welcome back to the show! I’m Sayuri. In the last episode, we started exploring how to live wisely in this digital age, discussing digital detox and creating healthy boundaries—especially when guiding our kids. Navigating screen time is a challenge even for us adults, but together, we can learn! Today, we’ll dive into two more techniques to help us manage screen time mindfully. Let’s get started!

みなさん、こんにちは!Sayuriです。今日は前回の後半エピソードとして、

🎧Podcast Vol178(Part2)
デジタル時代の親子のコミュニケーション術(大人気博士から学ぶデジタルデトックス)
〜 How to talk with your kids about digital detox and create healthy boundaries!

世界的に人気の精神科医で、メンタルヘルスコーチングの会社の創設者でもある博士Dr. K(アロック・カノジャ博士)のベストセラーを参考に、科学的にも証明されているコミュニケーションの秘訣をご紹介していきます。

後半では、残り2つのテクニックをご紹介しますので、まだ前半を聞いていない方は、こちらのエピソードから聞いてみてくださいね!

🎧Podcast Vol177(Part1)
デジタル時代の親子のコミュニケーション術(大人気博士から学ぶデジタルデトックス)
〜 How to talk with your kids about digital detox and create healthy boundaries!


書籍の冒頭では、デジタル、SNS、オンラインゲームが、子供たちの精神的なニーズをいかに満たしてくれるツールかが紹介されています。

私たち人間は、みんな同じような基本的欲求を持っています。身体的なニーズとしては、水と食べ物、空気、安心して暮らせる住居が必要です。また、精神的ニーズとしては、適度なレベルのチャレンジや達成感、他の人からの承認、アイデンティティー(自分らしさ)、自由に発言できて、認めてもらえる安心安全な場所やコミュニティーなどを求めています。

子供達だけでなく、私たち大人も、SNSやオンラインコミュニティや、オンラインゲームに没頭してしまうことがあります。多くの時間を費やしてしまう理由は、リアルな生活の中でこの欲求を満たすことができなくても、こういったニーズをオンライン空間で満たすことができるからです。

この人間の本質的なニーズを、それぞれの会社はよく理解してシステムを設計しています。だからこそ、CLOSEDや、似た価値観の人たちが集まるデジタル空間は、子供達にとって安心安全というだけではなく、欠かせない居場所になっているというわけです。

このような気持ちを理解することが重要だよという内容から、この書籍はスタートしています。

<参考洋書>

“How to raise a healthy gamer”
By Dr Alok Kanojia

<参考エピソード>
🎧Podcast Vol174【子供のモチベーションがUP】

コミュニケーション10のチェックリスト(前半)
〜10 communication tips to boost your children’s motivation!

秋の夜長をどのように過ごしますか?

Technique #3
否定的な意見ではなく、混乱を伝える?
Express confusion

子供の行動や言葉に対して、感情的に反応してしまったり、否定的な意見をそのまま態度で伝えてしまうこともあります。特に、オーバーワーク気味の時や、期待通りの結果が出ない時には、態度に出さないようにしていても、子供には自分ががっかりした気持ちが伝わってしまい子供を傷つけてしまいます。

子供を否定したり、攻撃してしまうような態度は、子供に限らず誰でも嫌な気持ちになりますよね。ただ、前頭葉が完全に成長するのは20代前半までかかるので、程よい距離感を保ちながらガイドすることも必要な年齢です。見守りながらも、道が大きくそれそうになった時は、子供が自分の人生にとっていい選択をできるるように声をかけることが大切です。

Q)子供に注意をしたいときは、どのような声掛けをすればいいのでしょうか?

TECnique #4
俯瞰視点で会話する
going meTA

例えば、「ゲーム(またはスマホ)、やりすぎじゃない?」という話をしたいとき、そのワードを出すだけでも子供が会話を避けたり、拒否モードに入ってしまうこともあると思います。「英語を身につけてほしいのに、うまくいかない」というご家庭でも同じようなことが起こります。それは、大人側が、本能的にそのような雰囲気で話しかけてしまうので、「強制されそう」とか「わかっているのにやめられないんだから話すのは面倒」と、子供が無意識に感じ取ってしまうからです。

そのような場合は、もう一つ高い視点から話すのが効果的です!書籍では、このテクニックを「GO META」と呼んでいます。

思春期にはいると、聞きにくい繊細なトピックが増えてきます。我が家も、繊細なトピックをオープンに話せる明るい環境作りを心がけました。例えば、「このトピックは家庭内の問題ではなくて、社会全体の課題だよね。」というスタンスで、「今の子供達は色々な誘惑がたくさんあって大変だ〜」というふうに、一つ上の視点からトピックに切り込んでいくことで、お互いがリラックスして話し合える環境を作ることができました。

大人も完璧でないというスタンスで会話をすることで、子供も自分に罪悪感を持つことなく自分の弱い部分に気づくことができます。まずは「気づく」ということが大切で、そこから始めて、「では、どうしすればいいか」を考えるきっかけが生まれるのです。

書籍では、会話に取り入れやすいおすすめのある英単語「”〇〇〇〇〇〇”」が紹介されています。
この単語を使った具体的な会話の方法を、番組では取り上げてみました。


お気づきの通り、この4つのテクニックは子供を変えようとせず、自分の言葉の使い方やあり方を変えるということがテーマです。この会話のスタイルを数週間続けていると、「話しやすい環境」と「信頼関係」が作られます。すぐに口論になったり、非難されたり、罰を与えられるという恐怖がなくなることで、会話の前提が全く違う雰囲気に変わるのです。

そこから、トピックの核心に触れるような会話を番組でご紹介しています。

・Are there any downsides that you see with gaming?

・What makes those downsides hard to deal with?

子供自身が、潜在的に考えていたスクリーンタイムのマイナス面を口に出しやすくします。

ここまでの会話で
4つの状況について理解

状況① は?
状況② は?
状況③ は?
状況④ は?

こういった内容を子供が話せるようになって、保護者が子供の状況や気持ちを理解できたら、「ではどうしよう?」と冷静に話し合う準備が整います。そこからは、いい状況に向かっていくでしょう!

Q)今のコミュニケーションを改めて、新たにチャレンジしてみたい方法は見つかりましたか?

少し真剣な話が続きましたね!ここからはゲストをお迎えし、楽しい気持ちになれるエピソードもお届けします♡
お楽しみに!

Love
Sayuri

<参考洋書>

“How to raise a healthy gamer”
By Dr Alok Kanojia

<参考エピソード>

🎧Podcast Vol170
【幸せな脳】5分で理解「本物のドーパミン VS 偽物のドーパミン」の違い
〜Real dopamine vs Fake dopamine

🎧Podcast Vol174【子供のモチベーションがUP】
コミュニケーション10のチェックリスト(前半)
〜10 communication tips to boost your children’s motivation!

🎧Podcast Vol175【子供の英語マスターのやる気がUP】
コミュニケーション10のチェックリスト(後半)
~ 10 parenting tips to help improve your children’s English skills!

  continue reading

188 episoade

Artwork
iconDistribuie
 
Manage episode 449974849 series 3077472
Content provided by Sayuri. All podcast content including episodes, graphics, and podcast descriptions are uploaded and provided directly by Sayuri or their podcast platform partner. If you believe someone is using your copyrighted work without your permission, you can follow the process outlined here https://ro.player.fm/legal.

Hello, everyone! Welcome back to the show! I’m Sayuri. In the last episode, we started exploring how to live wisely in this digital age, discussing digital detox and creating healthy boundaries—especially when guiding our kids. Navigating screen time is a challenge even for us adults, but together, we can learn! Today, we’ll dive into two more techniques to help us manage screen time mindfully. Let’s get started!

みなさん、こんにちは!Sayuriです。今日は前回の後半エピソードとして、

🎧Podcast Vol178(Part2)
デジタル時代の親子のコミュニケーション術(大人気博士から学ぶデジタルデトックス)
〜 How to talk with your kids about digital detox and create healthy boundaries!

世界的に人気の精神科医で、メンタルヘルスコーチングの会社の創設者でもある博士Dr. K(アロック・カノジャ博士)のベストセラーを参考に、科学的にも証明されているコミュニケーションの秘訣をご紹介していきます。

後半では、残り2つのテクニックをご紹介しますので、まだ前半を聞いていない方は、こちらのエピソードから聞いてみてくださいね!

🎧Podcast Vol177(Part1)
デジタル時代の親子のコミュニケーション術(大人気博士から学ぶデジタルデトックス)
〜 How to talk with your kids about digital detox and create healthy boundaries!


書籍の冒頭では、デジタル、SNS、オンラインゲームが、子供たちの精神的なニーズをいかに満たしてくれるツールかが紹介されています。

私たち人間は、みんな同じような基本的欲求を持っています。身体的なニーズとしては、水と食べ物、空気、安心して暮らせる住居が必要です。また、精神的ニーズとしては、適度なレベルのチャレンジや達成感、他の人からの承認、アイデンティティー(自分らしさ)、自由に発言できて、認めてもらえる安心安全な場所やコミュニティーなどを求めています。

子供達だけでなく、私たち大人も、SNSやオンラインコミュニティや、オンラインゲームに没頭してしまうことがあります。多くの時間を費やしてしまう理由は、リアルな生活の中でこの欲求を満たすことができなくても、こういったニーズをオンライン空間で満たすことができるからです。

この人間の本質的なニーズを、それぞれの会社はよく理解してシステムを設計しています。だからこそ、CLOSEDや、似た価値観の人たちが集まるデジタル空間は、子供達にとって安心安全というだけではなく、欠かせない居場所になっているというわけです。

このような気持ちを理解することが重要だよという内容から、この書籍はスタートしています。

<参考洋書>

“How to raise a healthy gamer”
By Dr Alok Kanojia

<参考エピソード>
🎧Podcast Vol174【子供のモチベーションがUP】

コミュニケーション10のチェックリスト(前半)
〜10 communication tips to boost your children’s motivation!

秋の夜長をどのように過ごしますか?

Technique #3
否定的な意見ではなく、混乱を伝える?
Express confusion

子供の行動や言葉に対して、感情的に反応してしまったり、否定的な意見をそのまま態度で伝えてしまうこともあります。特に、オーバーワーク気味の時や、期待通りの結果が出ない時には、態度に出さないようにしていても、子供には自分ががっかりした気持ちが伝わってしまい子供を傷つけてしまいます。

子供を否定したり、攻撃してしまうような態度は、子供に限らず誰でも嫌な気持ちになりますよね。ただ、前頭葉が完全に成長するのは20代前半までかかるので、程よい距離感を保ちながらガイドすることも必要な年齢です。見守りながらも、道が大きくそれそうになった時は、子供が自分の人生にとっていい選択をできるるように声をかけることが大切です。

Q)子供に注意をしたいときは、どのような声掛けをすればいいのでしょうか?

TECnique #4
俯瞰視点で会話する
going meTA

例えば、「ゲーム(またはスマホ)、やりすぎじゃない?」という話をしたいとき、そのワードを出すだけでも子供が会話を避けたり、拒否モードに入ってしまうこともあると思います。「英語を身につけてほしいのに、うまくいかない」というご家庭でも同じようなことが起こります。それは、大人側が、本能的にそのような雰囲気で話しかけてしまうので、「強制されそう」とか「わかっているのにやめられないんだから話すのは面倒」と、子供が無意識に感じ取ってしまうからです。

そのような場合は、もう一つ高い視点から話すのが効果的です!書籍では、このテクニックを「GO META」と呼んでいます。

思春期にはいると、聞きにくい繊細なトピックが増えてきます。我が家も、繊細なトピックをオープンに話せる明るい環境作りを心がけました。例えば、「このトピックは家庭内の問題ではなくて、社会全体の課題だよね。」というスタンスで、「今の子供達は色々な誘惑がたくさんあって大変だ〜」というふうに、一つ上の視点からトピックに切り込んでいくことで、お互いがリラックスして話し合える環境を作ることができました。

大人も完璧でないというスタンスで会話をすることで、子供も自分に罪悪感を持つことなく自分の弱い部分に気づくことができます。まずは「気づく」ということが大切で、そこから始めて、「では、どうしすればいいか」を考えるきっかけが生まれるのです。

書籍では、会話に取り入れやすいおすすめのある英単語「”〇〇〇〇〇〇”」が紹介されています。
この単語を使った具体的な会話の方法を、番組では取り上げてみました。


お気づきの通り、この4つのテクニックは子供を変えようとせず、自分の言葉の使い方やあり方を変えるということがテーマです。この会話のスタイルを数週間続けていると、「話しやすい環境」と「信頼関係」が作られます。すぐに口論になったり、非難されたり、罰を与えられるという恐怖がなくなることで、会話の前提が全く違う雰囲気に変わるのです。

そこから、トピックの核心に触れるような会話を番組でご紹介しています。

・Are there any downsides that you see with gaming?

・What makes those downsides hard to deal with?

子供自身が、潜在的に考えていたスクリーンタイムのマイナス面を口に出しやすくします。

ここまでの会話で
4つの状況について理解

状況① は?
状況② は?
状況③ は?
状況④ は?

こういった内容を子供が話せるようになって、保護者が子供の状況や気持ちを理解できたら、「ではどうしよう?」と冷静に話し合う準備が整います。そこからは、いい状況に向かっていくでしょう!

Q)今のコミュニケーションを改めて、新たにチャレンジしてみたい方法は見つかりましたか?

少し真剣な話が続きましたね!ここからはゲストをお迎えし、楽しい気持ちになれるエピソードもお届けします♡
お楽しみに!

Love
Sayuri

<参考洋書>

“How to raise a healthy gamer”
By Dr Alok Kanojia

<参考エピソード>

🎧Podcast Vol170
【幸せな脳】5分で理解「本物のドーパミン VS 偽物のドーパミン」の違い
〜Real dopamine vs Fake dopamine

🎧Podcast Vol174【子供のモチベーションがUP】
コミュニケーション10のチェックリスト(前半)
〜10 communication tips to boost your children’s motivation!

🎧Podcast Vol175【子供の英語マスターのやる気がUP】
コミュニケーション10のチェックリスト(後半)
~ 10 parenting tips to help improve your children’s English skills!

  continue reading

188 episoade

Toate episoadele

×
 
Loading …

Bun venit la Player FM!

Player FM scanează web-ul pentru podcast-uri de înaltă calitate pentru a vă putea bucura acum. Este cea mai bună aplicație pentru podcast și funcționează pe Android, iPhone și pe web. Înscrieți-vă pentru a sincroniza abonamentele pe toate dispozitivele.

 

Ghid rapid de referință

Listen to this show while you explore
Play